- 名前 プププタロー(プタロー)
- 誕生日 2018年5月16日
- 性別 男子♂
- 体重 916g(2019年5月現在)
- 種類 ネザーランドドワーフ
- カラー ブルーアイドホワイト
- 特徴 おしゃべり(鳴き声)
Contents
プタローくんの名前の由来
プタローくんの名前の由来は鼻から出る音です。
プププ…、ブゥブゥ…、フブブッ…などかわいくて面白い声が聞こえてきます。
寝ている時、毛づくろいしている時、ご飯を食べている時、うれしい時・・・行動や気分によって声が違うのでプタローくんを見なくても今何をしているかわかります(笑)
インスタの動画で聞けますのでぜひ聞いてみてくださいね。
プタローくんの声はプタローくんは飼いやすいうさぎさん?
プタローくんは2018年5月16日生まれ。
とってもかわいい(と飼い主は思う)のに1歳近くまでうさぎ専門店さんにいたプタローくん。
もしかして売れ残ってた??おしゃべりがうるさいから?(汗)

2019年5月3日。プタローくんはうさぎ専門店「うさぎの都」さんからわが家へやってきました!
うさぎの1歳は成体です。赤ちゃんうさぎより体調は安定しているとは思うけど、環境が変わって大丈夫かな?懐いてくれるまで時間がかかるかな?と心配もありました。
わが家に来て2・3日は見るからに超緊張状態でした。
ケージに手を入れると匂いを嗅ぎに来るけど速攻で逃げていくプタローくん。寝る時も警戒気味な様子でした。
5日目にはケージから出してみました。最初は不安気だったけど匂いを確認しながら、ケージのまわりでなんだか楽しそう♪
少しずつ行動範囲を広げ、1週間もすると色んな場所を冒険し、ケージの外でもゴロンとリラックスして寝るようになりました。
トイレはたま~に失敗することもあるけど、男の子なのにスプレーをしないので助かります。ホリホリしたり家具を舐めたりはしますが、齧ることはありません。とっても飼いやすいです。
プタローくんは撫でると速攻で寝てしまいます。頭だけでなく背中やお尻を触っても大丈夫。ほっぺたやひげを触っても怒りませんし絶対に噛みません。膝の上でのナデナデもおとなしく気持ちよさげです。とても穏やかな性格です。
仰向け抱っこだけは大暴れするけど、ブラッシングも爪切りも家でしています。
「残りものには福がある」と言いますがまさにプタローくんには「福」がありました♡
プタローくんの心配なところ
とっても飼いやすい性格のプタローくんですが、心配なところがいくつか。わが家にやってきて数日間のプタローくんはよくくしゃみをしました。
- 病気?ストレス?
- アレルギー(鼻炎)?
- 口と鼻の距離が近い?
鼻水は出ていないし、水を飲んだ後やペレットや牧草を食べている時、毛づくろいしている時に出ることが多かったので「③かな?」と都合のいいように考えるようにしていました。
水を飲んだ後のくしゃみは、給水ボトルの位置を低くすることでほぼ解決。
毛づくろい中のくしゃみは、お手製エリザベスカラーでほぼ解決。プタローくんはエリザベスカラーが付いていることに気づかずに丁寧に毛づくろいしています(笑)。
ほかに気になったていたのは食べるのが下手で時間がかかること。特に牧草は噛んでるだけで食べていない(食べられない)ように見えました。
さらに、ずっと毛づくろいしていることも気になっていました。
ストレス?皮膚が痒いの?
気になっているだけでは何の解決にもなりません。
プタローくん1歳のお誕生日に健康診断のつもりで動物病院に行ってきました。
心臓と肺の音がしっかりしているので、鼻から出る音やくしゃみは今すぐには気にしなくてもいいとのこと。鼻の構造的に音やくしゃみが出やすいかもしれない。食べるのが下手なのは奥歯が不正咬合になりかけていることがわかりました(泣)。まだ歯を削るほどではないそうですが、しっかり牧草を食べてもらわなければなりません。
が・・・とっても穏やかな性格のプタローくんですが頑固な一面も。牧草ストライキに入ったプタローくんに途方に暮れている飼い主です。
このお話は追々・・・

プタローくんの1日の過ごし方
飼い主がいる時はケージの扉は解放しています。
その時々のお気に入りの場所(空気清浄機の裏側やラグの上)で過ごしています

プタローくんのお世話
日々のお世話
朝、エリザベスカラーを装着します。ペレットをあげて水の交換、トレーの掃除とトイレの掃除をします。
※エリザベスカラーは手作りで毎日使い捨てです。
夜、食べ残した牧草を新しい牧草に交換し、ペレットをあげます。
寝る前、エリザベスカラーを外し、ケージに入れます。
必要に応じてのお世話
2・3日に1回(換毛期は毎日)ブラッシングをします。ついでに耳掃除をすることも。1ヶ月に1回 爪切をします。
プタローくんとの生活
プタローくんがわが家に来て約2週間。
懐くのに時間がかかりそうに見えたプタローくんですが、案外早く警戒心がなくなりました。プタローくんは私たちの行動をちゃんと見ています。話していることも聞いています。
まだ名前を呼んでも無反応ですし、懐いているとは言えません。これからどんな関係性になってくるのか、どんないたずらをしてくれるのか、どんなかわいい面を見せてくれるのか…とても楽しみです。
うさぎとの生活は楽しくて癒されて面白くて幸せがいっぱいです!それでも時には悩んだり困ったり悲しいことも起こります。
当サイトはそれらをひっくるめた『うさぎ生活』の全てをお届けします!!
飼い主さんにとって参考になる情報、うさぎさんが幸せになれる情報をどんどん発信していきたいです♪
ひとりでも多くの方にうさぎの魅力を知ってもらえますように♡